運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
531件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-09-03 第201回国会 参議院 予算委員会 閉会後第2号

そういった意味で、先般、雇用保険臨時特例法これをお認めいただきまして、雇用保険の安定的な財政運営のための措置が講じられる、例えば先ほどお話があった五千億の借入れ等々ができるようになっております。  現時点で、今、今年度の状況を見る限りは直ちに財政不足が生じる状況ではないと考えていますが、ただ、今後の雇用情勢の動向やあるいは収支、要するに出るだけじゃなくて保険料収入もいろいろ今動きがあります。

加藤勝信

2020-06-16 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

改めて、こうやって今大臣からも認識を示していただきましたけれども、先週可決、成立をしました第二次補正、そして雇用保険臨時特例法の果たす役割というのはやっぱり大きいんだなというふうに今感じております。  今日、ちょっと時間が短いこともありますので、先週ちょっと審議の中で明らかにできなかったところについて、何点か確認をこの場ではさせていただけたらというふうに思っております。  

平木大作

2020-06-16 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

政府参考人小林洋司君) 臨時特例法におきましては、御指摘のように、予算の範囲内において支給することができるという条文になっております。これは予算事業として実施することを意味しておりまして、今後、支給要領において対象となる休業あるいは給付率等の具体的な要件を定めていくことになりますが、基本的には新たな支援金同等要件を定めることを想定しております。

小林洋司

2018-11-22 第197回国会 参議院 内閣委員会 第4号

国務大臣宮腰光寛君) 国家公務員の総人件費につきましては、平成二十六年度以降増加しておりますが、平成二十六年度は、東日本大震災復興財源を確保するために平成二十四年四月から二年間実施した給与改定臨時特例法に基づく特例減額措置期限が切れたことによるものであり、平成二十七年度以降は、各前年度の人事院勧告において俸給水準プラス改定勧告され、この勧告どおり措置を講じたことなどの影響が大きかったものと

宮腰光寛

2018-11-16 第197回国会 衆議院 法務委員会 第4号

これは、まず平成二十六年度は、東日本大震災復興財源を確保するために平成二十四年四月から二年間実施をいたしました給与改定臨時特例法に基づく特例減額措置期限が切れたことによるものであり、また二十六年度以降は各前年度の人事院勧告において俸給水準プラス改定勧告をされ、二十六年度から人事院勧告プラス改定をされておる、したがって、二十七年度以降は勧告どおり措置を講じたことによる影響が大きかったものというふうに

西村康稔

2018-04-04 第196回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

また、福島県議会最新要望書、これは県議会全体としての最新要望書、この要望書においては、避難指示があった区域で、平成二十七年国勢調査人口平成二十二年国勢調査人口を著しく下回る結果となった区域において、特例の通知を当該区域人口とみなすことを可能とする臨時特例法を今通常国会において速やかに制定していただきますよう特段の御配慮をお願いいたしますと。

根本匠

2018-03-02 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

いわゆる日米地位協定所得税等臨時特例法におきまして米軍等に対する免税規定されております税目は、所得税法人税相続税贈与税消費税その他の間接税でございます。  所得税相続税消費税といった税目につきましては、免税規定適用を受けるに当たり、税務署に対する申告、申請等の手続が必要とされておりませんので、国税当局としては、これらの税目免税額は把握しておりません。  

藤井健志

2017-05-10 第193回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

総務省にお聞きしますけれども、三・一一の震災の際に任期を延長して選挙を六月にした臨時特例法の際も、それからそれらの自治体統一地方選選挙期日選挙実施することができるようにした九九年の臨時特例法の際も、いずれも閣法で出されたと思うんですけれども、今回も関係自治体からは総務大臣法改正要望が最初されていると思うんですが、なぜ、にもかかわらず今回は閣法としなかったんでしょうか。

井上哲士

2017-04-20 第193回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

九九年の臨時特例法審議の話もありました。我が党は、議員任期選挙期日にずれが生じていることを問題視して、選挙任期は接近しているのが常識だ、国民の選挙権の行使で選出されたけれども、ぐっと先に行くのはおかしい、いろいろ任期を延ばして統一をする、選挙する機会を奪う、選挙の性格からいってやるべきではないと指摘をしております。  

塩川鉄也

2016-11-15 第192回国会 参議院 内閣委員会 第6号

国務大臣山本幸三君) 平成二十六年度から二十八年度までにおける国家公務員の総人件費の増加については、平成二十六年度は、東日本大震災復興財源を確保するために平成二十四年四月から二年間実施した給与改定臨時特例法に基づく特例減額措置期限が切れたことや、平成二十七年度及び二十八年度は、人事院勧告において俸給水準プラス改定勧告され、その勧告どおり措置を講じたことなどの影響が大きかったものと考えております

山本幸三

2016-11-15 第192回国会 参議院 内閣委員会 第6号

給与改定臨時特例法に基づく特例減額は、人事院勧告制度の下では極めて臨時異例措置として、未曽有の国難である東日本大震災の巨額の復興財源を確保するため平成二十四年度及び二十五年度の二年間に限り講じられたものであり、法律規定どおり平成二十六年三月をもって終了させたところであります。  

山本幸三

2014-11-11 第187回国会 参議院 内閣委員会 第8号

平成二十四年及び二十五年の二年間で給与改定臨時特例法により国家公務員給与減額、そこから約六千億円つくり出したんですよね。復興のために、被災地のためにということで、公務員の皆さんにも痛みを共有していただいたと。共有してくださったんですよね。  このときの六千億円、復興予算に組み込まれて震災復興のために使われたという理解でよろしいでしょうか。

山本太郎

2014-11-06 第187回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

稲山政府参考人 若干経緯を御説明申し上げますと、統一地方選挙臨時特例法におきましては、現行で、六月一日から十日までに任期が満了することとなる議会の議員または長の選挙につきましては、その団体の選択によりまして統一地方選挙として実施することが可能という規定を入れております。  

稲山博司

2014-11-04 第187回国会 参議院 予算委員会 第3号

内閣総理大臣安倍晋三君) 給与改定臨時特例法に基づく特例減額措置は、労働基本権制約代償措置の根幹を成す人事院勧告制度の下では異例措置として、東日本大震災復興財源を確保するため、二年間に限り講じられたものであります。法律規則どおり本年三月をもって終了させることは適当と判断したところであります。

安倍晋三

2013-06-13 第183回国会 参議院 総務委員会 第14号

指摘の一昨年につきましては、人事院勧告実施するための給与法改正案を提出しないことが閣議決定されたことに対しまして、人事院といたしましては、現行の憲法及び国家公務員法の体系の下で人事院勧告実施しないことは極めて遺憾であり、国家公務員労働基本権制約代償措置である人事院勧告は完全実施し、給与臨時特例法については別の問題として検討されるべき旨の総裁談話を発表し、勧告取扱いをめぐる国会審議の過程におきましても

原恒雄

2013-05-30 第183回国会 衆議院 総務委員会 第9号

また、給与削減予算のことについてもお尋ねをいただいたわけでございますけれども、この点につきましては、昨年八月に予算概算要求組み替え基準におきまして、独立行政法人等に対する運営費交付金等人件費相当額のうち、給与改定臨時特例法に基づく国家公務員給与削減同等給与削減相当額を控除した上で算出する旨の閣議決定がなされまして、原案どおり予算は成立しておるという状況でございます。

常盤豊

2013-05-30 第183回国会 衆議院 総務委員会 第9号

今のお話ですと、給与臨時特例法による引き下げ前においても、官民較差が、五十五歳より下の部分についてはほぼ解消している、〇・〇七%とおっしゃっていましたが、差がほとんどないということでありますが、一方で、五十歳後半については相当程度給与差が残っているという御答弁でございました。ですから、給与引き下げについては勧告をしなかったという理解でありますね。  

奥野総一郎

2013-05-30 第183回国会 衆議院 総務委員会 第9号

新藤国務大臣 給与改定臨時特例法に基づいて特例減額措置、その意味においては、高齢層職員には特に厳しい給与削減を行っているわけであります。  こういう状況は事実としてございますが、それとあわせて、政府といたしましては、人事院勧告制度を尊重する、こういう基本姿勢に立ちまして検討したその結果、政府としても世代間の給与配分適正化は重要な課題である、このように我々は認識したわけであります。

新藤義孝

2013-03-25 第183回国会 参議院 総務委員会 第3号

私が大臣に就任した当初においては、現行給与改定臨時特例法は前提としておりましたけれども、地方公務員給与取扱いについては地方の意見も聞きつつ対応を検討すると、こういう状況でございました。ですから、したがって、インタビューを受けた時点では現実に作業をさせていなかったわけでありますから、その事実を申し上げました。  

新藤義孝